ベル財団奨学金
FAQs
奨学金の返済は必要ですか?
給付された奨学金の返済は不要です。
他の奨学金を既に受給しているのですが応募できますか?
他の奨学金と併願・併給も可能です。
親が代理で応募できますか?
奨学金は学生ご本人に給付するものなので、必ずご本人が応募してください。
応募する場合、大学・学部の縛りはありますか?
東京都及びその周辺の医学部・医学研究科に在学する大学生・大学院生である方のみ応募できます。
在席する大学院の研究科名が「医学研究科」ではない場合も応募できますか?
「医学研究科」というのは、医学系の大学院ということを示しております。その為、研究科の名称が「医学研究科」ではない場合でも応募可能です。
応募者の学年や年齢制限はありますか?
応募年度の4月1日時点で学部 2 年生以上の学部生・大学院生、30 歳以下である方のみ応募できます。
外国籍でも応募できますか?
外国籍の方も応募できます。また、留学生も応募できます。
卒業後の進路についての制限はありますか?
当財団による支援は、奨学生の卒業後の進路、その他一切について制約を課すものではありませ ん。
奨学金給付に際して、親の年収や所得制限はありますか?
当財団で具体的に年収や所得制限は設けておりませんが、応募の際にご家庭の経済状況に関する書類を提出頂きまして、他の項目と合わせての総合的な判断にて選考いたします。
大学を通して応募できますか?
応募に際しては応募者ご自身が直接当財団のHPの案内に従って、手続き頂くようになります。
応募の際に提出した個人情報は何に使われますか?
応募の際に提出頂く個人情報は、選考、事務連絡、及び当財団は奨学金事業を継続・遂行するた めに必要となる業務以外には使用いたしません。
選考はどのように行われますか?
選考方法は一次選考 (書類選考)と二次選考(面接)になります。面接はオンラインにて行います。
お問い合わせフォーム
ご不明な点がございましたら、こちらよりお問い合わせをお願いいたします。
ご連絡頂いてから、2-4営業日以内にご返信いたします。
お急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせも承っております。営業時間(平日月~金曜日〈祝祭日除く〉9:00~18:00)内にこちらの電話番号におかけください。03-3231-5400